前世紀遺跡探訪<80s-バブル終焉>

80年代~バブル文化圏終焉(実質的なバブル崩壊は91年だが、バブルの延長的な空気が即終了したわけではないので90年代前半までとりあえずバブル文化圏と仮定しとく)の音楽や音楽をとりまく事象について、あれこれと。

1980年

アナーキー - 東京イズバーニング(1980)

漫画家のよしながふみが「むかつく」っていう言葉をはじめてマンガのなかで見たのが「ホットロード」だったと、著作の中で発言している。“すごい衝撃で、「そう、私たちこれ使うの!」って思って、なんで知ってんのこの人、ってびっくりした”とも。 私はこの…

松任谷由実 - 恋人がサンタクロース(1980)

バブル期とは実質1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)を指すらしい。 たったの4年数ヶ月か。もっと長かったような印象があるのは、ちょうど自分の「女としての市場価値」が一番高かった時代と、バブル期がシンクロしてるからだろう。といっても…